下呂温泉で最初に造られたのがこの「鷺の足湯」。700年ほど前に1羽の白鷺が舞い降り、温泉の涌く場所を村人に知らせたという白鷺伝説に由来して命名されました。木造りの湯船とベンチに雨除けのついたシンプルな足湯ながら、中央駐車場のすぐ隣りという立地の良さで、いつも必ず誰かが利用している、人気の足湯です。
下呂温泉街の中心、白鷺橋たもとの「旅館会館」1Fにある足湯。下呂温泉を気軽に体験できるほか、館内には地元作家によるクラフト作品を展示販売するショップやカフェが併設されております。また足湯の隣りには温泉卵をセルフサービスで茹でることができるコーナーがあり、出来上がるまで足湯に浸かってのんびり待つ・・・なんてことも楽しめます。
場所:白鷺橋たもと、旅館会館1F入浴:24時間可料金:無料(卵100円)/定休:水曜